ちょこのひそかな夢

2013年11月10日 13:11

私の夢。

これまでにいろんなことがしたい、

いろんなものになりたい、

それをどちらかと言えば

好きなように実現してきたタイプだと思います。

仕事において言えば、英語を使って仕事がしたいと

ホテルマンになり、先生になりたいと思って

幼児教室へ転職、さらに貿易関係の仕事がしたいと

考えて願いどおりの職種について...と言わば

やりたい放題な人生だったと思います。

(人生と呼ぶにはまだまだひよっこですが;;)

そんな私が人生のなかで1度は挑戦してみたいこと。

それは『お店を持つこと』なんです。

そのお店というのは知育玩具と絵本だけを置いているお店で、

広いところでお店ができるならカフェも併設して

絵本を楽しみながらティータイムができる憩いの場を

作りたいなと、学生時代からずっと思ってきたのです。

とはいえ、その目標に向かって進んだかと問われれば

それは完全にNOで、私は結局中途半端に夢見心地な

日々を送っていたのだと最近気付きました。

かと言ってそんなことで自分を卑下したり、くよくよ

しちゃうようなメンタルでは無いので、出来ることから

始めよう、の第一歩がこのブログだったわけです。

私がお店をしたいと思う目的は

『絵本の必要性』『絵本の素晴らしさ』をたくさんの人に

理解してほしいということと、私自身がたくさんの

絵本好きに出会い、新しい知識や情報を

吸収していきたいということでした。

なので、ある意味今、ほぼ目標は達されつつある。笑

ですが、中途半端で終わりたくないのです。

そのためにはもっと明確で正確なゴール設定が必要。

それが見つかるまでは、ぼーちぼーちやります。笑

 

このブログの更新情報は、フェイスブックに随時アップしています。

お会いしたことの無い方でも、ぜひお友達申請ください。

ブログの感想をフェイスブックのコメント欄に

書き込んで頂いてもOKです☆

批判、批評、指摘も大歓迎です♪むしろその声の方がありがたい☆

こんな本を紹介してほしいというリクエストもあれば

どんどんください♪

 

days picbook

 

という名前でしています。

気軽に申請してください(^^)v

たくさんの方と出会い、新しい世界が見れることを楽しみにしています。

今お友だちの皆さんも、どんどん広めてほしいです☆

 

絵本は、世界を変えると本気で信じているちょこでございました。

ご清聴、ありがとうございました。笑

 

 

 

 

 

 

—————

戻る


お問い合わせ先

管理人★ちょこ

管理人のちょこでございます。
ちょこはイタリアの方に自己紹介
したときに
『ちょこみたいな名前だね』
と言われたところからきております。


ご意見、ご質問はこちらへ★↓↓↓